こんにちは😊
今日が年末最終営業日となりました。
今年、1年間環境部の凸凹日記をご覧いただきまして
ありがとうございました。
来年もマイペースに更新していきたいと思いますので
変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
こんにちは😄
昨日からの寒気で数日前までの暖かさを忘れてしまうような
こういう時こそ、
うがい・手洗い・暖かいご飯と暖かいお風呂にゆっくり浸かって
体調管理といえば
社内に設置している自動販売機にも
それがカロリー表示です✨
このカロリー表示を見て、
・コーヒーを飲むときに、加糖でなく無糖にしてみる
・炭酸が飲みたいときは、ジュースでなく炭酸水にしてみる
・なるべくカロリーが低い飲み物を選ぶ
など、1日に数回 自動販売機で購入するときの1回でも
気にかけたり、心がける 健康に対する意識付けに
こんにちは😊
皆さま、10月31日の日本海新聞
ご覧になられましたでしょうか😄?
弊社シオテック「健康経営実施しています」
の記事が掲載されました◝(⁰▿⁰)◜✧ (*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
その記事がこちら👇🥳
新聞に掲載されている通り
働きやすい環境にするため、また従業員の健康増進の為
たくさんの健康経営に対する取り組みを実施しております(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
「企業成長の礎は従業員の健康増進にあり」をモットーに、
平成26年に鳥取県知事に「社員の健康づくり宣言書」で
宣言したことが始まりで、今日まで健康経営の取り組みを続けてきました(`・ω・´)ゞ
これからも、従業員の健康を一番に考えることはもちろん
まだ日本海新聞を見ていない方は、ぜひご覧になってくださいね😄
こんにちは😊
10月に入りましたねー(◦ˉ ˘ ˉ◦)
ついこの間、カレンダーをめくり9月になったね💡
と社長とお話していたのに
もうあれから1カ月 ‼(•’Д’• ۶)۶
あっという間に今年もあと3か月です( ˙▿˙ ; )
それに、ずーっと暑い日が続いていたのに
急に過ごしやすい気候になり
朝晩は寒いくらいになってきました💡
ようやくエアコン生活が終わったかと思ったら
早々に暖房生活になりそうな予感がします😅
今は朝起きた時の
肌寒い中、あたたかい布団にくるまる幸せな時間と(¦3[▓▓]
起きないといけないという現実_:(´ω`」 ∠):_
で、あと少しだけ…と誘惑に負けてしまう時期ですね _ノ乙(、ン、)_
さて、タイトルにもあるように
社長からお久しぶりの花の定期便が届きました~🌸
資材置き場のコスモスです🌸
これぞ秋ですね(∩ˊᵕˋ∩)・*
コスモスを見ていたら
なぜか、秋つながりで、さつまいもが食べたくなったので
買って帰りたいと思います(*´﹃`*)
こんにちは😄
先日、お客様より修理依頼の電話がありました💡
修理の内容は、洗濯排水が詰まっていて高圧洗浄してほしい。
というご依頼(`・ω・´)ゞ
それは大変‼と、作業員が現場へ行ってみてみると🏃♂️
確かに流れが悪い・・・ということで
洗濯の排水が流れている桝を確認してみたところ・・・
汚水桝に木の根がびっしり詰まっていました∑(°口°๑)
すごい木の根ですよね( ˃ ˂ )
この木の根を取り除いたところ
スムーズに排水が流れ出しました°˖✧◝(*゚▽゚*)◜✧˖°
皆様のご自宅でも
汚水桝の近くに木がある場合は、
もしかするとこのようなことになっているかもしれません😰
流れが悪い等、症状がありましたら
シオテックにご連絡くださいませ( •̀ᴗ•́ )و ̑̑
こんにちは😄
例年であれば、6月には蕾がつきはじめ
一度に何輪も花を咲かせることもある シオテックの月下美人❀
ですが今年は、なぜか元気がなく
もう今年は咲かないから、来年に期待しようと皆で話していたのを
8月の中旬になって、貴重な蕾が1つつき✨
それから2週間であっという間に成長し
それがこちら😊
夕方6時ころから開花しはじめて
2時間程度で満開になったようです❀
例年と比べると、少し小ぶりの花でしたが
今年、あと一度見れたらうれしいなと期待しています😁
こんにちは😊
ついにこの日がやってきました✨
弊社 新社屋 の完成です!
まずは、この工事に携わってくださった、たくさんの方々に
深く深くお礼申し上げます。
そしてたくさんのお祝いの品をいただきました
こちらも、深く深くお礼申し上げます。
社員一同より一層に努力を重ね
より良いサービスを提供してまいりますので
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
Instagramで新社屋紹介しておりますので
ぜひご覧になってください クリック→ シオテックInstagram