GW~NJ家Ver.Part2~

こんにちは 😆

 

前回のGW~NJ家Ver.~で、Part2をお楽しみに~と書いていましたので

もうすでにPart1から一か月、GWからは1ヵ月半も経ってしまい、

今さら?!ฅ(º ロ º ฅ)という感じですが、今さら投稿したいと思います(´∩ω∩`)

Part1をもう一度見る方はこちらから

 

長男は、今2歳8ヵ月になるのですが、半年くらい前から

「あんぱんまん大好きー٩(*´꒳`*)۶°˖✧」から「仮面ライダーかっこいい( • ̀ω•́ )ゞ」

に急に変わって、仮面ライダー熱がかなり加熱しております(((ง’ω’)و三 ง’ω’)ڡ≡シュッシュ

そんな長男のために、GW中に「仮面ライダーショー」が

ジョイフルパーク(ヒルゼン高原センター)であったので、行ってみることにしました( ´罒`*)✧”

 

さすがにGWということと、仮面ライダーショー効果もあって?か

凄い人でびっくり∑(๑º口º๑)!!

仮面ライダーショーの前に時間があったため、アトラクションに乗ることになり

長女と長男の乗りたいアトラクションが違ったため、長女たちとは別々に

長男と長ーい列に並んだものの、子供はじっと出来ません(¯―¯٥)

「ママ こっちに来てよ、これに乗るの😫!」と私から離れ呼ぶ長男👨🏻‍🦲

あなたの乗りたいと言ったアトラクションに乗るために並んでいるのよ(((;´•ω•`;)))

ここに並ばないと乗れないのよ( ˘ω˘ ; )と説明するも理解されず( ˙▿˙ ; )

泣いて怒り出す長男。゚( ゚இдஇ゚)゚。・・・それはそれは大変でした・・・😵

 

なんとか長男の機嫌が直り、いざ「仮面ライダーショーへ」

ショーが始まり、元気よく「仮面ライダー✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。」と呼ぶまではよかったのですが

悪者がでてくると、ショーを見ようとせず、NJに必死にしがみついて離れません(^_^;)

どうしたの?!と聞くと、こわい😨・・・と一言ฅ(º ロ º ฅ)

でも大丈夫、すぐに仮面ライダーが登場し、悪者をやっつけてくれました( *˙︶˙*)و

仮面ライダーショーが終わり、大満足して、最後にコーヒーカップ☕の

アトラクションに乗って帰りました٩꒰。•◡•。꒱۶

一番上と一番下の写真はコーヒーカップのアトラクションに乗っている時の写真で

中央の左は、仮面ライダーの悪者が怖いときの写真

中央の右は、噴水で遊んでいる写真です(⑅•ᴗ•⑅)

 

帰った後に、長男の髪を切りさっぱりして終わった1日でした(⁎˃ᴗ˂⁎)

 

ところで、蚊取り先攻!を本日設置いたしました🦟

今のところ、まだ蚊は捕獲できていないようです(「・ω・)「

蚊がいないのかな?とりあえず様子をみてみまーす(`・ω・)ゞ

洗濯機の排水口からの漏水

こんにちは 😀 

 

施工事例を追加しました(`・ω・´)ゞ

皆さまも一度は、経験がある方もいらっしゃるかもしれません(´>ω<`)

私、NJも一度経験があります「洗濯機の漏水」です_(:0」∠)_

 

今回の漏水は、排水口が原因でした( ˃ ˂ )

詳しくはこちら→洗濯機 排水口の漏水修理

 

皆様も、洗濯機を始め 漏水でお困りの際は

シオテックにお気軽にご連絡ください(๑•̀ •́)و

 

 

蚊取り先攻!と秋桜🌸

こんにちは 😀 

 

中国地方はまだ梅雨にも入っていませんが、

夏~秋っぽい投稿タイトルです٩꒰。•◡•。꒱۶

 

まずは、夏(*ˊᗜˋ*)/

ということで、蚊取り先攻!!

あれれ?蚊取り線香と間違えてる・・・∑(°口°๑)

と思われた方!違うんです(。•̀ω-)b

蚊取り先攻で合っているんです(* > <)⁾⁾

こちらをご覧ください(「・ω・)「

シオテックにNEWアイテムが届いたのです₍₍⁽⁽(ง ˙o˙)ว₎₎⁾⁾ 

 

詳しい蚊取り先攻!についてはこちら→ 蚊取り先攻 説明書

 

さて、まだ使っていないので、この蚊取り先攻くんが、

どのように働いてくれるのか楽しみです∠( `°∀°)/

また使用したら、働きっぷりを紹介しますね( • ̀ω•́ )ゞ

 

続きまして、秋(*´▽`*)❀

今年は咲くの遅いと思うなーというコメントとともに

社長より花の定期便がとどきました(ू•ᴗ•ू❁)

theコスモスという色で可愛く咲いていますよね(◦ˉ ˘ ˉ◦)

秋の桜と書いてコスモスなのに

今の時期に咲いていて、しかも遅いなんて、

夏の桜と言っても過言ではないと思うNJでした(๑´ლ`๑)フフ♡

 

素敵なトイレのリフォーム完成

こんにちは 🙂 

 

トイレリフォームの施工事例を追加しましたよヾ(*´∀`*)ノ

 

今回は、もともと隣り合わせの小便器用便所室と大便器用便所室だった所を

小便器を撤去し1部屋にリフォームして、広いトイレ空間になりました(*´︶`*)♡

 

素敵なリフォームとなりましたので、見てみてくださいね(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

こちらをクリック→大山町 SI様邸

 

シオテックは、今回のようなトイレのリフォームを始め、

水回り全般のリフォームや、下水接続工事・漏水修理等 幅広く取り扱って

おりますので、水回りでお困り事やリフォームをお考えの方は

ぜひお気軽にご連絡くださいませ(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾

 

雨水工事風景を激写!

こんにちは 😛 

 

今週は先週と比べると気温が落ち着き、今日は雨が降って少し肌寒いですね:(´◦ω◦`):

暑かったり寒かったり、体調が崩れやすく

暑さに体が慣れていない時期なので、熱中症になりやすいと聞きます( >_< )

皆さま、適度な休憩と水分・塩分補給を心がけて自分の身は自分で守りましょう٩(*´꒳`*)۶°˖✧

 

さて、この間現場に測量に行った際、暑い中作業しているiwaさんに遭遇しました( ◌´ `◌ )

このチャンスを逃すまいと、作業風景の写真をパチリと撮らせてもらいました(「・ω・)「

 

雨水の配管工事をしているiwaさんです( • ̀ω•́ )ゞ

  

職人ですよー٩( *˙0˙*)۶真剣に作業している姿は格好いいですよね(๑´ლ`๑)フフ♡

 

そういえば、機械部 部長に声をかけてもらって、

王子様で行われた献血にgoto姉さまとこの間一緒に行ってきました(๑•̀ •́)و✧

 

献血の経験はあったものの、何年振りかなーと考えていましたが

きちんと履歴が残っており、なんとなんと10年ぶりの献血でした‼(•’Д’• ۶)۶

問診がタブレットになっているのにも驚き、やっぱり10年も経つと進化してるなーと(◦ˉ ˘ ˉ◦)

そして、血圧測定後、血色素量を測定し、いざ献血本番へ٩(ˊᗜˋ*)و

注射針が結構太くて少し緊張しましたが、なんとか献血を始めたところ

献血のお姉さんが、「手が冷たくて、時間がかかるかも…」とฅ(๑*д*๑)ฅ

理由を尋ねると、

採血機は一定以上の圧力になると警告として黄色ランプが点灯し、

さらに圧力が高まって吸い出せなくなると、赤ランプが点灯して機械が停止してしまうようで

開始早々赤ランプ点灯だったみたいです( “˙_˙”;)

献血のお姉さんが手を握って下さり、手を握ってもらわないと、すぐ赤ランプ点灯する冷え性なNJは

終始お姉さんの手のぬくもりで温めてもらいなんとか献血終了( ̄^ ̄ゞ

冷え性が献血にまで影響するとは(´>ω<`)

帰社し、社長に経緯を伝えたところ、体質改善せんといけん!!と言われ

冷え性が改善することに取り組もうと、決意はしましたが

具体的な行動が伴わないNJでした|ω・`)

 

令和最初の投稿

こんにちは 🙂 

 

ついに令和元年が始まりましたね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

GWが始まったなーと思えば、平成から令和になり、

そしてあっという間にGWが終わり、

そして本日16日・・・5月も半分過ぎてしまいましたが

令和という新時代も、確かな技術で丁寧に施工させていただきますので、

引き続きご愛顧賜りますようよろしくお願いいたします(っ_ _)っ

 

NJでした(๑•̀ ω•́ゞ

平成最後の投稿

こんにちは 😀 

 

気付けば平成も残すところ、今日を含めてあと5日・・・

物心ついたときから平成を生きてきた 私NJは寂しいような気もしますが

令和という時代が、どういう時代になるのか

とにかく平和で良い時代になってくれることを祈るばかりです(。-人-。)。.。.:*・☆゜゚・*・゜゚・*

 

ということで、縁起のいい お多福さんの写真をあげておきます(。•̀ω-)b

 

おまけに、鬼とのコラボレーションはこちら( ´罒`*)✧”

 

 

 

 

ところで、昨日投稿したカルガモさんが、

また今日も来社していたようです(ू•ᴗ•ू❁)

 

どこから来て、どこへ帰っていくのでしょうか(๑•᎑•๑)

不思議に思うNJでした٩( *˙0˙*)۶

 

珍客現る!!~パート2~

こんにちは 😆 

 

今朝会社に出勤し、メールをチェックした所

社長から一通のメールが届いておりました(*>ω<*)ゞ

朝、カルガモの夫婦?が会社におったよ(ˆᴗˆ)

とのメッセージとともに写真が・・・

 

カルガモがシオテックに現れるのは初めてのことみたいで

珍しいお客様が、お散歩に来たようです(´,,•ω•,,`)♡

OH、IT’S SO CUTE (ღˇᴗˇ)。o♡

ということで、なんとなーく

おしゃれな雰囲気で画像を加工してみましたヾ(*´∀`*)ノ

 

 

 

どうでしょう?少しでもカルガモがおしゃれにみえますか?

初めて使用したので、これから上達しておしゃれな投稿をたまーにしたいと思います、、、

たぶん( ´罒`*)✧笑

 

迫る連休に少し気が重いNJでした(*′•ω•`*;)

 

 

早くもカメムシ発見・・・???

こんにちは 😛 

 

先ほど、社長から投稿タイトルとしました、

「早くもカメムシ発見」というコメントと共に、カメムシの写真が送られてきました( “˙_˙”;)

※虫が苦手な方すみません(´ฅωฅ`)

 

NJは、社長から届いたメールを見て

早くも??早くもっていうのは、どういうことでしょう?

という感想をもったのです(´>ω<`)

皆様は、今頃カメムシ?!と思いますか?

それとも、私と同じく、どういうこと?!と思いますか?

 

何故かというと、私の住んでいる伯耆町には、普通にいるんです(((º▽º ;;)

ほぼ毎日見ていると言っても、過言ではないかもしれません(๑و•̀ω•́)و

昨日も一昨日も見ました( *˙ω˙*)و !

いや、見たというより戦いました(((ง’ω’)و三 ง’ω’)ڡ≡シュッシュ

家の中にいるカメムシと格闘しました(۳˚Д˚)۳= ▁▂▃▅▆▇█▓▒

 

カメムシは、冬の間家に侵入して越冬し、暖かい春になったらまた出てくるようなのです∠( `°∀°)/

なので、本当に珍しいとかでなく、またおるわー_(:0」∠)_って感じです( > <。)

 

社長のメールを見て、

山地ではない所には、本当にカメムシが少ないのか、いないのか・・・

かなり羨ましい(๑°ㅁ°๑)‼

私もカメムシが珍しいとか言ってみたいです(「・ω・)「

 

挑発的なカメムシのブンブン飛び回るやつ(((((((((((っ・ω・)っ と

静かに移動するカメムシのさっき遠い所にいたのに、気がつくとすぐそこまで来てるやつ∑( ◦д⊙)‼

本当に辞めて欲しいNJでした(∩º﹏º∩)(カメムシあるあるです( ´罒`*)✧)

 

GW休業のご案内

【 環境部 GW休業期間】

 

4月28日(日)~5月6日(月)

 

※5月7日(火)より、通常通り営業させていただきます

 

4月も、今日で半月過ぎて、平成も残すところあと15日となり

新しい元号 令和へのカウントダウンが始まっています(๑•̀ㅂ•́)و✧

今年のGWは、いつもの祝日に加え

退位の日(4月30日)・即位の日(5月1日)・国民の休日(5月2日)

が、祝日となり、シオテックも超大型連休となっておりますので、

今現在、水回りでお困りのことがございましたら

お気軽に、お早めにご連絡いただけたらと思いますので

よろしくお願いいたしますm(*_ _)m

 

NJでした(*ᴗˬᴗ)⁾⁾