なんば商店のかも鍋セット

こんにちは😊

 

今、外はびゅんびゅん風が吹いていて波浪警報がでています🌀

今日の夕方からは、ついに雪が降る予報に❄⛄

皆様、寒くなりますので、風邪をひかないように

体調管理にきをつけましょうね( > <。)

 

こんな寒い日には、温かい物を食べたいですよね(*´﹃`*)

そんなとき、ナイスなタイミングで、シオテックから従業員の各自宅に届いたのが

「なんば商店」のかも鍋セット✨

 

去年に引き続き、シオテックは忘年会を自粛する事を決定し

忘年会のかわりに、家族で楽しんでください!

という事で送っていただきました✨

お心遣い、ありがとうございます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

 

 

長男がはりきって具材の準備を手伝い

美味しく頂きました😊

 

締めの、うどんがこれまた絶品でした✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。

ごちそうさまでした(。-人-。)✨

年末年始休業のお知らせ

年末年始休業のご案内をさせていただきます。

 

令和3年12月30日(木)~令和4年1月4日(火)

まで年末年始の休業となり、

令和4年1月5日(水)から通常通り営業させていただきます。

 

令和3年も残すところあと2週間となりました。

良い年末年始を迎えられるよう

水回りのお困り事がありましたら

お早めにご連絡いただきたいと思いますので

よろしくお願いいたします。

12月になりました🎄

こんにちは😊

 

12月に入ったら、一気に寒くなりましたね(∩º﹏º∩)

今日、シオテック環境部のshiba師匠とiwaさんは

大山寺の方でお仕事だったのですが

積雪 約5cmだったようです(((;꒪ꈊ꒪;))):

流石にこんなに寒いと、大山寺は雪積もってますよね⛄

 

一方で米子の方は、今日は晴れて良い天気に☀

週間天気予報をみても、まだ米子の方は雪の予報は出ておらず

来週は15℃前後の比較的暖かい日が続きそうです(◦ˉ ˘ ˉ◦)

 

去年の写真を見返すと12月17日に

雪だるま☃ができるくらい雪が降っていたのですが❆

(⇩去年の12月17日の写真)

こんな雪はまだ降りそうにないですね(*´罒`*)

 

12月といえばサンタクロース🎅

一足早く、ちびっこのサンタさんがNJ家に登場しました🎅👧👦🎅

 

(⇩ソリに見立てたバスタオルに乗って登場です✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。)

12月に入り、クリスマスプレゼント🎁が待ち遠しい子供達💡

 

OOを頑張るから、プレゼントを持って来てください!と

サンタさんが来てくれるように手紙を書き💌

長男はひらがなの練習を、長女は習っているダンスの練習を頑張っています😊

さあ、サンタさんは来てくれるでしょうか|´-`)チラッ

 

《おまけ》

ハロウィンの仮装を保育所から持って帰ってきたので

かっこいいポーズを決めてみました(「・ω・)「

 

⇩これはハロウィンの時の飾りつけ✨

 天井からぶら下がっているのは

 飴の形をした折り紙と、雲をイメージした綿です💡

私が、家事でリビングにいない間に長女が設置してまして

戻ってきたらびっくりฅ(º ロ º ฅ)

子供の発想力はすごいですね( ◌´ `◌ )

N新聞📰に掲載されました✨

こんにちは😊

 

一昨日から、本格的にすっっごい寒い:;(∩´﹏`∩);:

かなり一気に寒くなり、寒がりなNJには厳しい季節が

とうとうやってきてしまいました(´ฅωฅ`)‧º·˚.

 

先日までの暖かさが、まぼろしだったかのような寒さ:;((っ°ө°c));:

寒暖差が激しいので、体調管理には要注意です💡

しっかり体を休めて、十分な睡眠と(¦3[▓▓]

暖かいものをたくさん食べて、十分な栄養をとり(*´ч`*)

気温の変化に負けない体をつくりましょう💪💪💪

 

また、今年はインフルエンザが流行すると報道されていますので

早めのワクチン接種で、備えておきたいですね( • ̀ω•́ )b ✧

 

さあて、そんな冬がそこまで来ているのに

今から1ヵ月前のお話をします|ω•๑`)

 

ここ1ヵ月なにかと忙しく、ブログを書く時間がとれなかったのですが

その間にも、投稿したいブログネタがありましたのです✨

タイムリーでなくて、ごめんなさい🙇‍♀️

 

 

日頃より、健康経営に邁進しているシオテックですが

なんと、その取組みがN新聞に掲載されました\(*ˊᗜˋ*)/

今年から新しく取り組んでいるスムージー販売機のことも

載っていますよ✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。

詳しい掲載記事の内容は、じげブロの方で載っていますので

可愛いすぎるマリオ部長をクリックして

じげブロをチェックしてみてください💡

 

じげブロの方では恥ずかしいので、

顔をにこにこマークで😊隠してあるのですが

N新聞では、NJもばっちり顔出ししております\(//∇//)

 

そんなシオテックの記事が載っている新聞を

NJの子供達に渡し、どこにいるでしょうゲームを

してみました😁💡

しかし、なかなかみつかりません🙄💦

そうなると、すぐに飽きる長男😓

上の写真でも何かしようと、たくらんでいる様子の長男です😏

このあと、手に持っていた新聞をくるくるまるめて剣を作り

一人戦いごっこが始まりました・・・

 

そんな、一人で戦っている長男を横目に

長女は頑張って探します∠( `°∀°)/

やっと見つけたー‘*:.。*(●´∀`)八(´∀`●)*。.:*

と、ドヤ顔の長女と便乗する長男😁

2人で、シオテックの記事を読み

いい会社だなーと大人みたいな会話をした後

子供らしく新聞紙の剣で戦い合う子供達でした😅

月下美人 開花の瞬間をご覧ください

こんにちは😊

 

先日よりお伝えしておりました

「月下美人 開花動画撮影PROJECT」により撮影した動画の編集が

強力助っ人T氏により手掛けられ、ついに完成いたしました✨

パチパチ(。・ω・ノノ゙☆゚・:*。+.ォメデト♪°˖✧◝(*゚▽゚*)◜✧˖°

 

1日目は、3輪を遠隔に撮影❀❀❀

2日目は、1輪を近接に撮影❀

2日間の撮影動画を1つの動画にまとめております✨

 

是非、夜咲く花 月下美人の開花の瞬間をご覧ください(*ᴗˬᴗ)⁾

如何でしたでしょうか(๑•̀ •́)و✧

開花の瞬間がバッチリ綺麗に撮れて

素晴らしい動画になりました(*b • v •)b

成谷湖月堂の和菓子

こんにちは😊

 

先日、社員全員に、成谷湖月堂の田舎饅頭を始めとした

和菓子詰め合わせが配られました♩.◦(pq*´꒳`*)♥♥*。

この成谷湖月堂なんと創業120年の老舗の和菓子店✨

120年も続いているなんて本当に凄い(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡

地元の方に愛されていないと、なかなかここまで続きませんよね💡

(*’∇’)/゚・:*【成谷湖月堂】*:・゚\(‘∇’*)

 

自宅に持って帰ると

普段、和菓子を食べる機会が少ない子供達(^_^;)

子供にはまだ早いかなーと思いつつ見せてみると

長女は、さすが女子👧可愛い錬切のお菓子に

目がきらーんと光り「私これ‼(*♡﹃ ♡*)」と気に入っておりました🥰

長男は・・・この写真からひしひし伝わると思いますが

5歳児にはまだ少し大人の食べモノだったようです(・∀・;)

 

あんこが甘すぎず、ちょうどよい甘さの和菓子✨

美味しく頂きました(´ч` *)

 

月下美人 今年3回目の開花です❕

こんにちは😊

 

すごーく、お久しぶりの投稿になってしまいましたが

ブログを更新していない間に

月下美人はどんどん成長して

おとといの夜 3輪❀❀❀

昨日の夜 2輪 ❀❀

綺麗な白い花が開花しました(ू•ᴗ•ू❁)

 

 

おとといと昨日の夜は、きれいな月夜🌕だったので

月下美人の開花には関係ないといわれているけど

もしかして満月?!かと思い調べてみたら、

今日19日が満月で、昨日、おとといは満月じゃなかった😅

おしい‼

やはり、月の満ち欠けには影響受けない月下美人さんですね(^_^)

 

さて、今回の月下美人の開花については、

シオテックにて、「月下美人 開花動画撮影 PROJECT」が発足し

PROJECTメンバーの一員となったNJですが

撮影するだけだと思いきや、これがなかなかの大仕事ฅ(º ロ º ฅ)!

iPadで撮影をしたのですが、容量が重たすぎたり

バッテリーの問題であったり

なかなかうまくいかず、試行錯誤の日々・・・アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!

今回のPROJECTに、協力してくださる強力な助っ人 T氏のおかげで

なんとか撮影に成功しました(๑•ㅂ•)و✧ (。-人-。)アリガトウゴザイマス✨

 

綺麗な開花シーンが撮れていますので

皆様、首をながーく、きりん🦒に変身して待っていてくださいね(๑❛ڡ❛๑)☆

 

にゃんこのこの頃~こまさん&こまじろう~

こんにちは😊

 

今日は、お久しぶりの登場となります

マリオ部長の親戚猫こまさん😺&こまじろう😸の

最近の様子をご紹介したいと思います♩.◦(pq*´꒳`*)♥♥*。

 

相変わらず仲良し兄弟のこまさん😺&こまじろう😸

そんな仲良しさを象徴する写真がこちら✨

狭い椅子の上に一緒に並んで

毛布を掛けてもらってお昼寝中😴

 

更には、一緒なものにクギヅケになる こまさん😺&こまじろう😸

 

でも、そんな2匹でもいつも仲がいいとは限らない・・・?

この写真をみてください|ωΦ)

手前がこまじろう😺、奥にいるのがこまさん😸

気が付きました?

こまさんの鋭い目に(°ロ°٥)

拡大した写真がこちら(´ฅω•ฅ`)チラッ

この写真を撮る前に、兄弟げんかでもあったのでしょうか(º▽º ;;)

その理由は、2匹のみぞ知る・・・ですね( ´罒`*)✧”

 

そんな可愛い2匹のお昼寝シリーズいきたいと思います😺😸✨

 

まずこちらは、こまじろうです😸

くるっとまるまっているのは、

先日紹介した「葛飾北斎 富獄三十六景 神奈川沖浪裏」の

つめとぎの上です💡

相当気に入っているんですね😽

 

続きまして、こちらも こまじろう😸

最近寒くなってきたので

暖かい猫ちゃん用ベッドに顔をうずめる姿が

たまらんですなー( ◌´ `◌ )ニマニマ

 

そして、こちらもこまじろう😸

こまじろう3連発になってしまいましたね😸😸😸

この可愛い寝顔に癒されます(*˘︶˘*).。.:*♡

 

さあ、最後になりました

トリを務めるのは、お待たせしました こまさんです😺

さすが、こまさん💡 大胆な寝方(๑´ლ`๑)フフ♡

今話題のへそ天を彷彿させる写真ですよね✨

手を開いていればへそ天になったなーと思いきや

こまさんの手の感じもなんとも愛らしい姿です♡ฅฅ♡

 

こまさん😺&こまじろう😸の仲良しな姿に

癒されっぱなしのNJでした(*´˘`*)٩(ˊᗜˋ*)و

月下美人 。.。.:*・新たな蕾が☆゜゚・*・゜゚・*

こんにちは😊

 

シオテックの月下美人の今年の開花状況は

今年の7月に一度に6輪開花し❀❀❀❀❀❀

更に9月には、1日1輪ずつ、4日連続で開花❀❀❀❀

今年は計10輪の開花となり

毎年1度しか咲かなかったのに

今年は2回も咲いて凄いね‘*:.。*(●´∀`)八(´∀`●)*。.:*

と皆で話していたのですが

昨日の夕方、yumi姉さまが、月下美人の手入れをしていると

また蕾らしきものが出来ているのを発見(๑°ㅁ°๑)‼✧

その写真がこちら✨

探してみると、10個も蕾がついていました😲💡

この蕾が全部開花したら、今年は20輪も咲くことになります✨

前回も蕾はできたけど、蕾のまま枯れてしまう事もあったので

今回も全部が開花できるかはわかりませんが、

開花まで見守っていきたいと思います(*>ω<*)ゞ

 

9月に開花した時は、蕾発見から16日後くらいに

開花していたので、11月上旬には咲きそうです(((o(♡´▽`♡)o)))

楽しみー(ღˇᴗˇ)。o♡

 

秋の恵み✨光輝く新米🌾

こんにちは😊

 

今日は気持ちのいい秋晴れですね(*´ー`*)

気温はそんなに高くないので日陰に入ると涼しいです

朝晩はもう寒いですね💡

暖房器具が今日か?明日か?!と出番を待っているような|・ω・`)

そんな気温です😊

先週までは半そでで過ごせていましたが👕

長袖の上にカーディガンまで必要になる気温に一気に寒くなり

気温の変化についていくのがやっとなので

こういう時は、体調管理には本当に気を付けていきたいですね(`・ω・´)ゞ

 

新型コロナウイルスの感染者も減ってはいますが

鳥取県でも1人・2人でたりでなかったりを繰り返しています💦

いつもより少しでも早めに布団に入るようにして良い睡眠をとり([▓▓] ε:)

食欲の秋ですので、美味しいご飯をたくさん食べて(*´ч`*)

栄養をたくさん取りましょう(*´﹃`*)

 

食欲の秋といえば・・・

代表的な食材はやはり主食となる新米ではないでしょうか🌾🍚✨

 

そんな出来立ての新米を社長から社員全員に頂きました\(*ˊᗜˋ*)/

ずらずらーっと並ぶ米袋にテンションが上がりますヾ(´︶`*)ノ♬

品種は、お米の王様 ”コシヒカリ”です🌾👑

 

実はこのお米、会長夫人の作られたお米なんです(๑°ㅁ°๑)‼✧

丹精込めて作られたお米を社員に配ってくださるとは

なんてありがたい、、そして新米、、嬉しいです(*ฅ́˘ฅ̀*)♡

 

美味しくいただきます(。-人-。)