毎日ジメジメと、梅雨らしい日が続きますが、この季節が大好きな生物もいますね。
紫陽花にピターッとくっついているあの「かたつむり」。 正式な呼び方は「マイマイ」というそうです。
そのかたつむりが気が付くと自宅のテーブルの上に (?_?) 一瞬寒気も(-“-)
それもレシピを書いたメモ用紙をかなりかじっている様子です。 え?紙も食べるの? 驚き!
しかも糞までしっかり残して…。
庭に出るとよく目にするかたつむりですが、今年はなんか数が多い気はしてたものの。。。。
昨日紫陽花を摘んで生けた時に付いてきたんですね。 これは2センチ程度の右巻き(左巻きもあり)ですが、
日本に700種くらいいるとのこと。 多くの種がセルロースを分解吸収できるため、植物の他に新聞紙やチラシなどの紙類
もよく食べるようです。(おろし金状の舌を持つ)納得 🙄
寿命は大きさにもよって違うらしいですが、1年〜3年?いや5年? よくわからないらしい。
土中に一度に30個程度の卵を産み付けて、1~2年で成貝になるそうです。
それにしても、フランス料理ではエスカルゴ(専用のブドウ畑や穀類で育て、寄生虫がつかないよう衛生的に養殖してるとのこと)
高級料理なんですよね。 食べてみたいような、みたくないような、複雑な気持ち 😯
所変わればですね。 なぜだか私は、子供の頃 ひな祭りになると食べたタニシを思い出します。
muさん